Media
2020年
広島市 文化芸術の灯を消さないプロジェクト
「LOVE&PEACE CONCERT」ー広島から未来へ
広島市指定重要文化財/被爆建物 旧日本銀行広島支店
アートにエールを!東京プロジェクトに「にじのはし」が紹介されました。
広島県教育委員会 ホットライン教育ひろしま
子供たちへメッセージ Hiroshima 2020 ~広島県ゆかりの皆様から子供たちへの応援メッセージ~
2019年
■6/25号 経済紙 經濟レポート コーナー「ズームアップ」人物紹介記事 掲載
■5/28(火)6/4(火)FMちゅーピー 「ピースロード」 ゲスト出演
平和の大切さを音楽に乗せて届ける、という役割を広島県から頂いてから7年間。今までの活動についてお話ししました。
■4/19(金) FMふくやま ラジオ
「イブニングステーション」内「びんごピカイチ情報」コーナー ゲスト出演
5月からスタートする「LOVE&PEACEライブツアー」についてお話ししました。
2018年
ジャズ専門誌 「JAZZJAPAN」にCDデビュー17周年記念「Chinami's Colors」ライブの模様が紹介されました。
■レギュラー Radio!(2015秋~2018秋迄)
FMちゅーピー 毎月第1木曜日 12:35~12:55 スマイルパフェ コーナー「上西千波ジャズカフェトーク」On Air!
2017年
広島県で10万部発行されているフリーペーパー「Wendy広島」のトップページに登場!12/1発行
マンションに配布
ウェンディひとまちプラザ、鯉城会館 文化情報コーナー、八丁座、サロンシネマ系映画館、すずらん薬局などにあります。
編集部にお電話頂くと無料で送って下さるとの事です。082-247-7479
「広島県」のホームページに首都圏で活躍する人たちからみた「広島の魅力」インタビューが掲載されています。
2016年
■広島県インタビュー冊子
2015年に引き続き、今年もひろしまの良い所発見!ガイドが仕上がったようです。
東京では、広島のアンテナショップTAU、広島では広島県庁にて無料配布されます。
私は音楽を通じて考えた「平和」について、自身の体験の中からお話しさせて頂きました。
<広島県ホームページ>
https://www.pref.hiroshima.lg.jp/soshiki/233/interview-kaminishi.html
2015年
■コラム新聞連載 8月7日より中国新聞 文化面 「バンクーバー朝日軍と希望の橋」コラムが8回に渡り連載される。
■広島県インタビュー冊子
外から見たひろしまの良い所発見!広島県発行の小冊子です。
東京では、広島のアンテナショップTAU、広島では広島県庁にて無料配布されます。
産業、文化、経済といろいろなジャンルの方が語っています。
私は音楽を通じて考えた「平和」について、自身の体験の中からお話しさせて頂きました。
2014年
■ジャズ専門誌
ジャズ批評 特集 「いま旬の歌姫たち PART2」 冒頭のカラーページに掲載されました。
・東京広島県人会会報 特別寄稿に掲載される。
・「Love&Peace」の活動が中国新聞に掲載される。
2013年
■mini album「A Thousand Cranes~千羽鶴」関連報道
・専門誌「Jazz Life」作曲者の守屋純子さんとのインタビュー記事が掲載。
・レビュー掲載。
・専門誌「Jazz Japan」レビュー掲載。
2012年
■広島県主催「ひろしま平和発信コンサート 上西千波ジャズコンサート」関連報道